PR

【殿堂入りゲーム】『Rise of Kingdoms ―万国覚醒― 』戦略を練り他ユーザーを駆逐せよ!

【PR】

Rise of Kingdoms ―万国覚醒―
Rise of Kingdoms ―万国覚醒―
開発元:LILITH TECHNOLOGY HONG KONG LIMITED
無料

『Rise of Kingdoms ―万国覚醒― 』ってどんなゲーム?


『Rise of Kingdoms ―万国覚醒― 』は、世界中の英雄たちが集い、英雄たちと共に世界を統治する戦略シミュレーションゲームです。

歴史上の人物と一緒に領土を広げよう!


『Rise of Kingdoms ―万国覚醒― 』の概要


遊び方


最初は食料、木材、石材を生産する装置を配置し、時間をかけて集めていきます。


そして、集めた材料を使って施設を建設したり、既存の建物をアップデートしていきます。

レベルが上がると、より多くの施設を建設したり、軍事訓練を行うことができるようになります。戦略シミュレーションではありますが、最初は街づくりのアプリと考えた方が分かりやすいかもしれません。
まずは文明の選択から。

文明は「日本」「ローマ」「ドイツ」「ブリテン」「フランス」「スペイン」「中国」「韓国」「アラブ」「オスマン」「ビザンティン」などの国に分かれています。


ここでは、指揮官として活躍するキャラクターを紹介します。
曹操(中国)

孫武(中国)

ユリウス・カエサル(ローマ)

ハンニバル(北アフリカ)

アレキサンダー(古代ギリシア)

チンギス・カン(モンゴル)

クレオパトラ(古代エジプト)

オスマン1世(オスマン帝国)

ジャンヌダルク(フランス)

ブーディカ (ローマ)

このアプリの特徴として、他にもたくさんの武将が登場するので、誰を選ぶか悩むのも楽しみの一つです。
プレイヤーは上記の中から好きな文明を選び、国を発展させて国力を上げ、天下を目指すことができます。

どのキャラを選ぶか迷っちゃう

拠点を発展させる


城などの拠点から、周辺施設の建設、資源の収集、戦力の増強などの行動を指示することができます。

戦略シミュレーションゲームや開拓ゲームが初めての方でも、丁寧なチュートリアルやクエストで案内されるので、何をしたらいいかわからないという状況に陥ることはないでしょう。

作物の植え方から戦い方まで、ストーリーで説明してくれるので、操作に迷うことはありません。
人々が生きていくために必要な食料を集めるために農場を作り、自軍の戦力を増強して陣地を拡大するために歩兵訓練所を作るのです。

そして、軍隊を編成するのに必要な指揮官を得るために、人が集まりやすい酒場を作ります。兵士と指揮官をセットアップしたら、いよいよ戦場へ! 戦闘中は自動で移動するので、戦闘動作が苦手な方でも簡単に戦闘を終えることができます。

戦闘の面白さは半端じゃないんだよ

自陣周辺のモヤモヤ感を払拭せよ!

ワールドマップ上で歩兵を斥候として送り込み、自陣周辺のモヤモヤを同時に解消しよう。


また、周囲の状況を把握する以外にも、資源を調達するための村や、宝箱を入手するための洞窟の発見も重要な探索ポイント!

斥候キャンプがレベル5になると、2人を同時に派遣できるようになるので、早めに斥候キャンプをレベル5まで構築して更新しておくとよいでしょう。

そのほかにも、野蛮人の討伐、建設に必要な電力や資源の収集、学校の開発・研究、兵士の育成による戦力アップなど、やることは盛りだくさんです。


また、最初に選ぶ文明によって建物が変わるなど、細かいシステムにも感心しました。

例えば、最初の文明で日本を選ぶと、木造建築を中心に建てられるようになります。

すごく細かいからメチャクチャ楽しめるんだZE★

重要な政庁とは?

建物を建てて国力を上げるためには、「政庁」と呼ばれる建物を建設・アップデートする必要があります。

どの施設をいくつ建てて、どれだけ文明を発展させるかは、プレイヤー次第です。


また、ワールドマップに出かけて食材や建築資材を集めることも可能です。

同盟に参加したり、自分で同盟を作って他の人に参加してもらえば、戦争やワールドマップで食料や資源を集める必要があるときに、同盟のメンバーに手伝ってもらうことができます。

ワールドマップで素材集めをしていると、同じサーバーにいる他のプレイヤーも同じように素材集めをしていて、領土戦争が勃発します。

少しずつ領土を広げ、立派な国を作り上げましょう

Rise of Kingdoms ―万国覚醒―のレビュー

★★★★★
面白いんですよ。
何より同盟要素が面白く、友人と一緒に遊べる。指揮官、都市、兵士を鍛えれば鍛えるほど効果が上がる。
もちろん、城を攻めたり、蛮族を狩ったり、タイルを倒したりといったバトルも魅力的です。も
ちろん、無課金だと課金者に比べて圧倒的に不利で、やられることも多い(これはしょうがない。)なので、お金に余裕がある人、課金者にボコボコにされるのを楽しめる人にオススメのゲームです。

★★★★★
無課金でも戦えるゲームですし、強者の恩恵を受けて戦争をするのも楽しいですよ(笑)

★★★★★
面白いですよ。無課金でもある程度は楽しめると思います。
もちろん、重課金者には敵わないでしょうが、結局は同盟を組んでのチーム戦なので、良い同盟に入ることができれば楽しめると思います。

まとめ

レベルや戦力がある程度まで上がれば、自由な時間が増えるかもしれないと考えているあなた!

この『Rise of Kingdoms-万国覚醒-』では ゲーム内では、内政を進めるためのミッションが設定されています。

ミッションには3つのジャンルがあります。「メインミッション」「サブミッション」「デイリーミッション」の3つのジャンルがあり、それぞれ目的や内容が異なります。

これらのミッションを上手に活用して、内政を進めていきましょう!

Rise of Kingdoms ―万国覚醒―
Rise of Kingdoms ―万国覚醒―
開発元:LILITH TECHNOLOGY HONG KONG LIMITED
無料

Rise of Kingdoms公式Twitter